湘南|大船と辻堂(藤沢・茅ヶ崎)と平塚|3つ法律事務所がある弁護士法人代表の「弁」

ofunalaw.exblog.jp

「弁護士法人プロフェッション」代表が時々弁ずるブログ|大船駅(鎌倉市)・辻堂駅(藤沢市・茅ヶ崎市)・平塚駅各3分|夜間休日相談あり

白笹稲荷神社(神奈川県秦野市)

秦野市に関東三大稲荷のひとつ「白笹稲荷神社」があります。

(調べたら、関東三大稲荷の他ふたつは、茨城県笠間市の笠間稲荷、東京都北区の装束稲荷)。

白笹稲荷神社の本殿の屋根には、沢山の鳩の飾りがあります。
神社の方に由来を聞くと「おそらく源氏の八幡信仰と関係があるのではないか」とのこと。

鶴岡八幡宮は、確かに、鳩。鳩サブレーのお土産も有名です。

ここからは、全くの推論ですが、昔、源氏のお偉い方が寄進をして(例えば、平塚八幡宮その他神奈川県の多数の寺社に、北条政子の安産のために寄進がなされているなど)、その証跡が、この本殿屋根の沢山の鳩の飾りなのではないかな?と想像しました。

想像してブログに書くのは、自由ですよね。
例えば、専門の学者ですと、エビデンスなしに書けないと思いますが。

ところで、湘南とは、どこからどこまでかという問題があります。
特に神奈川県民ですと、ひとりひとりが持論を持つような話です。

さて秦野市は湘南でしょうか?

この点、県民の間では、丹沢を有する内陸地であり海に面していない海なし市であるなど、湘南ではないという説が有力だと思います。
私も昔は秦野市は、湘南ではない説でした。

しかし、秦野市は、湘南ナンバー地域なのです。
そのため、以前に考えを改め、私は、湘南ナンバー地域である秦野市(足柄上郡ほかも含め)は、湘南だと考えるようになっております。

というか、最近知ったのですが、秦野市は、元々、中郡であった(現在は大磯町と二宮町。海沿い。しかも大磯町は湘南発祥の地)とのこと。
この由来も、自説の根拠のひとつです。

ブログランキングに参加しています
記事が「いいね」の場合下記バナーのクリックご協力ください


by ofuna-law | 2023-01-06 17:36 | 地域の出来事 歴史 研究等

「弁護士法人プロフェッション」代表が時々弁ずるブログ|大船駅(鎌倉市)・辻堂駅(藤沢市・茅ヶ崎市)・平塚駅各3分|夜間休日相談あり


by prof-law