湘南|大船と辻堂(藤沢・茅ヶ崎)と平塚|3つ法律事務所がある弁護士法人代表の「弁」

ofunalaw.exblog.jp

「弁護士法人プロフェッション」代表が時々弁ずるブログ|大船駅(鎌倉市)・辻堂駅(藤沢市・茅ヶ崎市)・平塚駅各3分|夜間休日相談あり

日産ラシーンという車が発売された約30年前のこと。
テレビのCMは、どこでもドアをラシーンがジャンプして通りすぎるような映像だった記憶です。

当時、友達に対して、「RV車(当時はそう呼んでいた。今のSUVのこと)なのにRVっぽくなくて中途半端だよ」という自分の意見を言いました。

でも、SUV全盛の今、ラシーンは約30年を先取る超先進的なデザインだったのだと感じます。

当時、あまりヒットせず、現在の市場に出回る台数も少なくて、中古車が高額で取引されています。

そんな車好きの話だけで終わろうと思いましたが、弁護士なんで、関連する法的な話をします。

交通事故で、車が損傷すると、レッドブックという年式型式ごとに中古車価格が羅列されている本があり、それでその車の価格を決めるのが通常です。

そのレッドブック価格よりも修理代金が高い場合、経済的全損といって、レッドブック価格までしか損害にならず、それだけしか事故の相手方に請求できないとされます(要は頭打ち。自分の車両保険を使えば別)。

でも、もしラシーンだけでなく、その他マニアやオーナーには、レッドブック価格は安すぎて、実勢価格は絶対に高い!と感じる車もあって、そのような場合、少なくともうちの事務所では、私が部下の弁護士に対し、「この車はレッドブック価格より全然高い車だし、依頼者(オーナー)も、絶対そう思ってるから、できるだけ高く評価するようなやり方をして」と指示しています。

結果、今記憶ある限りでは、カプチーノ、RX-7、昔のスープラ、AZ-1、調べればその他の事例もについて、レッドブック価格よりも高い評価にし、依頼者(オーナー)に、(ある程度かもしれませんが)満足いただいたことがあります。

私はホンダS660に乗っているし、車好きなので、相手方保険会社の提示してくる自分の愛車の評価額(レッドブック価格)が納得できないのは、本当によく分かります。

ブログランキングに参加しています
記事が「いいね」の場合、以下の2つのバナーを2つともクリックお願いします

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ PVアクセスランキング にほんブログ村

# by ofuna-law | 2023-01-28 09:43 | ・交通事故
秦野市に関東三大稲荷のひとつ「白笹稲荷神社」があります。

(調べたら、関東三大稲荷の他ふたつは、茨城県笠間市の笠間稲荷、東京都北区の装束稲荷)。

白笹稲荷神社の本殿の屋根には、沢山の鳩の飾りがあります。
神社の方に由来を聞くと「おそらく源氏の八幡信仰と関係があるのではないか」とのこと。

鶴岡八幡宮は、確かに、鳩。鳩サブレーのお土産も有名です。

ここからは、全くの推論ですが、昔、源氏のお偉い方が寄進をして(例えば、平塚八幡宮その他神奈川県の多数の寺社に、北条政子の安産のために寄進がなされているなど)、その証跡が、この本殿屋根の沢山の鳩の飾りなのではないかな?と想像しました。

想像してブログに書くのは、自由ですよね。
例えば、専門の学者ですと、エビデンスなしに書けないと思いますが。

ところで、湘南とは、どこからどこまでかという問題があります。
特に神奈川県民ですと、ひとりひとりが持論を持つような話です。

さて秦野市は湘南でしょうか?

この点、県民の間では、丹沢を有する内陸地であり海に面していない海なし市であるなど、湘南ではないという説が有力だと思います。
私も昔は秦野市は、湘南ではない説でした。

しかし、秦野市は、湘南ナンバー地域なのです。
そのため、以前に考えを改め、私は、湘南ナンバー地域である秦野市(足柄上郡ほかも含め)は、湘南だと考えるようになっております。

というか、最近知ったのですが、秦野市は、元々、中郡であった(現在は大磯町と二宮町。海沿い。しかも大磯町は湘南発祥の地)とのこと。
この由来も、自説の根拠のひとつです。

ブログランキングに参加しています
記事が「いいね」の場合下記バナーのクリックご協力ください


# by ofuna-law | 2023-01-06 17:36 | 地域の出来事 歴史 研究等
平塚八重咲町法律事務所に専用駐車場一台を新設しました。
詳細は下記リンクをご覧ください。
https://www.prof-law.com/content/hiratsuka.html

★事務所専用駐車場1台分の場所について★

旧山口整形外科の横の道(一方通行)を南へ進み、突き当たりを西へ右折(一方通行)し、100メートル程度直進した右手の「和田八重咲町月極駐車場」の「6番」(ナビ検索では“平塚市八重咲町18-13”)が専用駐車場になります。

平塚八重咲町法律事務所 専用駐車場一台新設_c0060448_11372468.jpg

ブログランキングに参加しています
記事が「いいね」の場合下記バナーのクリックご協力ください



# by ofuna-law | 2022-05-26 11:32 | 事務所案内 
覚醒剤所持事件で無罪を取った。

折しも修習生が弁護修習中(74期ホームグラウンド・75期弁護修習)で、弁護人席に修習生が同席時の無罪判決。

判決後、「修習生の目の前で無罪判決取るなんて、カッコいい指導担当弁護士じゃねーか?」と、生涯もう言えることもなさそうなセリフを言ってみた。

たまたま二人の修習生がいたから、ふたりともに別々に弁論要旨の起案をしてもらい、助けてもらった。

簡にして要を得るよう推敲する時間まではなく16頁。
読み上げ時間が45分もかかったのは反省点。
10頁に圧縮し、読み上げ時間が30分なら、理想的だった。

無罪判決は、検察側のオウンゴールにより、結果的に取れるものというのが正直な感覚である。

ドラマにもあるように、起訴されれば有罪率99.9%。

検察官は、逮捕されても、裁判で無罪になるかもしれないような事案は、不起訴にする。
不起訴率につき、正確な公表があるかもしれないが、感覚的には50%前後は不起訴になっていると言って過言ではないのではなかろうか。
起訴するということは、それだけ有罪に自信があるということ。
だから有罪率99.9%。

私の言う検察側のオウンゴールとは、具体的には、①担当検察官の捜査不足と、②起訴の可否の際の組織のチェック不足のこと。

無罪請負人とも言われる弘中弁護士ほどのレベルの弁護士ともなれば、無罪は積極的に勝ち取るものと仰るかもしれない。

けれども、並の弁護士は、審理では闘う弁護人として精一杯闘うけれども、無罪は、結果的に転がり込むもので、取ろうとして取れるものではない(=検察側のオウンゴール)と、今回も、正直そう感じた。

ブログランキングに参加しています
記事が「いいね」の場合下記バナーのクリックご協力ください



# by ofuna-law | 2022-03-31 07:00 | ・刑事事件 裁判員裁判
司法試験合格前は,弁護士になりたいと思っていました。

裁判官や検察官は,存在が遠く,現実感がありませんでした。
弁護士は,資格がある自由業であり,その利点のみを片面的に都合よく見ていました。

司法試験に合格し,司法修習生になると,進路に現実味が帯びてきました。
実務修習で,最初に検察庁に配属され,生の事件・検察の現場を見て,目から鱗が落ちました。

全く実感なかったけれど,世の中にはこんなに多くの犯罪があるのか。
これまで平和に暮らせていた(る)のは,警察や検察がしっかり機能していた(る)からだと。

そこで,司法修習中に検察官に進路変更しました。

が,なってみると,多数の事件を並行し,一件終了しても,すぐ新しい事件が来て,常に多忙。
ハードなオンのみならずそれゆえにオフがコントロールできず本末転倒という事態が常態化しました。

検事は4年でほとんどやりきったこと(ほとんどの類型の刑事事件を起訴・公判した),大組織の一員であるがゆえの様々なデメリットを考え,辞めることにしました。
有罪率99.9%と言われますが,検事側から見ると,重いプレッシャー(0.1%の無罪を受けるかもしれない)を絶えず負う辛さもありました。

振り返って,司法修習中に,配属検察庁の次席から言われた言葉を思い出しました。
「検事としては性格がやさしすぎる」
それが,犯人と対峙するときのものなのか,検察という組織で働く上でのものなのかなどは今も分かりません。

東京地検在職中に,配属部の部長から言われた言葉もあります。
それは,ゴルフコンペで偶々同じ組でラウンドした翌日,部長室に一人呼ばれて,何かやらかしたかと焦りつつ入室したときの一言です。
「もっと上司に顔を覚えてもらうようアピールしなさい」
配属され約1年弱もあって,ゴルフコンペで初めて私を知った部長の一言で,見込みがなければ掛けてもらないと思い感動した記憶があります。
が,逆に,そういうことを自分がやっていないと身に知らしめられました。

要は,検事に向いていなかったのだと思います。

ブログランキングに参加しています
記事が「いいね」の場合下記バナーのクリックご協力ください

# by ofuna-law | 2021-01-30 17:13 | プロフィール 

「弁護士法人プロフェッション」代表が時々弁ずるブログ|大船駅(鎌倉市)・辻堂駅(藤沢市・茅ヶ崎市)・平塚駅各3分|夜間休日相談あり


by prof-law